INFORMATION
blog新着
- お知らせ
-
2025年11月04日
シーカ・ジャパン(株) オンラインセミナーの開催のお知らせ
JIA長野県クラブ 法人協力会員のシーカ・ジャパン株式会社 白井さんよりオンラインセミナーのご案内です。 第1部・第2部とも建築家による特別講演と、弊社による製品・技術紹介講演を通じて、建築と素材の…
- 活動の記録
-
2025年10月26日
立科町移住定住促進住宅 構造見学開催しました
JIA長野県クラブの正会員建築家 宮坂直志さんが設計監理をされている立科町の移住定住促進住宅の構造見学会を、2025年10月16日に開催しました。  …
- 第4回 2025
-
2025年10月10日
【第4回JIA長野建築賞2025】一次審査結果のご報告
【第4回JIA長野建築賞2025】 全国から57作品のご応募があり、審査員 香山壽夫氏による厳正な一次審査(書類審査)が行われました。 審査の結果、下記の6作品が二次審査(現地審査)の対象として選定さ…
- 第4回 2025
-
2025年09月29日
【第4回 JIA長野建築賞 2025】応募総数のご報告
第4回 JIA長野建築賞 2025は、8月1日より応募を受付け、9月24日に応募期間が終了致しました。 JIA (公益社団法人日本建築家協会)会員のみならず、一般の方々からも、そして長野県内だけでなく…
- お知らせ
-
2025年09月19日
『歴史の里建築講座 松本のたてもの 2025 ~学び舎を学ぶ~ 』
『松本市歴史の里 建築講座』で、建物の説明、案内をしている JIA長野県クラブ正会員建築家 川上恵一さん(かわかみ建築設計室)、藤松幹雄さん(藤松建築設計室)から建築講座のお知らせです。 …
- お知らせ
-
2025年09月19日
『信州住宅フェア2025』開催のご案内(10/11・12)
『信州住宅フェア2025』開催のお知らせです。 JIA長野県クラブも建築に関わる団体として、実行委員会のメンバーとなり、ブース出展しておりますので、是非お出かけください。 ■ 開催日:2…
会員の受賞作品紹介
- 会員の受賞作品紹介
-
2025年11月04日
第42回住まいのリフォームコンクール 国土交通大臣賞
公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センタ 主催、第42回住まいのリフォームコンクール 受賞作品が発表され、川島宏一郎さん(川島宏一郎建築設計事務所)が、最高賞の国土交通大臣賞を受賞しました。 …
- 会員の受賞作品紹介
-
2025年06月23日
令和7年度(2025年度)建築作品賞
長野県建築士事務所協会より令和7年度(2025年度)建築作品賞の発表があり、新建新聞に掲載されました。(2025年6月6日) 令和7年度の建築作品賞は、最優秀賞に「里山辺の家」(設計:H…
- 会員の受賞作品紹介
-
2025年05月14日
令和6年 第17回長野県建築文化賞 受賞作品の紹介
(公社)長野県建築士会 主催 令和6年 第17回長野県建築文化賞 受賞作品が公表されました。(2025年3月)「長野県建築文化賞」は隔年で行われています。 応募作品数は、一般部門7点、住…
JIA長野建築賞
- JIA長野建築賞
-
2025年10月10日
【第4回JIA長野建築賞2025】一次審査結果のご報告
【第4回JIA長野建築賞2025】 全国から57作品のご応募があり、審査員 香山壽夫氏による厳正な一次審査(書類審査)が行われました。 審査の結果、下記の6作品が二次審査(現地審査)の対象として選定さ…
- JIA長野建築賞
-
2025年09月29日
【第4回 JIA長野建築賞 2025】応募総数のご報告
第4回 JIA長野建築賞 2025は、8月1日より応募を受付け、9月24日に応募期間が終了致しました。 JIA (公益社団法人日本建築家協会)会員のみならず、一般の方々からも、そして長野県内だけでなく…
- JIA長野建築賞
-
2025年07月30日
「第4回 JIA長野建築賞 2025」作品募集 新建新聞(2025年7月25日)
2025年7月25日発行の新建新聞に「第4回 JIA長野建築賞 2025」の概要、作品募集の記事が掲載されました。 第4回 JIA長野建築賞 2025 ― 地域の「自然と伝統のかたち」を問う 〇審査員…
カレンダー
読み込み中...














